大阪府能勢町(のせちょう)のふるさと納税の返礼品にはどういったものがあるのでしょうか。
こちらの記事では、大阪府能勢町とはどういったところなのか、どういった観光スポットがあるのか、ふるさと納税の返礼品でおすすめは何なのかといったことをご紹介をしていきます。
ご紹介
標高200mほどの地帯になっており、大阪のチベットとも呼ばれているまち。夏季は涼しく感じれますが、冬季は氷点下まで冷え込むことも多く、府内の中でも寒い場所です。人口はそんなに多くはないですが、お寺や神社がとても多く寺院巡りで訪れる方もいらっしゃいます。町内には鉄道は走っておらず、バスや車・自転車などが主な交通手段のようです。
寺院巡りをされる方は、能勢妙見山周辺の玉泉寺や今養寺などを訪れる方が多いようです。また、大阪みどりの百選にも選ばれた大ケヤキがある野間神社もおすすめです。ぜひ能勢町らしさを感じてみてください。
観光スポット
野間神社
推古天皇の時代からあると言われている歴史のある神社です。推古天皇の時代と言えば、約1400年ほど経過しているということでしょう。地元の氏神様でもあり、今でも参拝に訪れる方が多いです。
また、境内には大阪みどりの百選にも選ばれている大ケヤキがあります。樹齢1000年とも言われている立派なケヤキです。
能勢妙見山
寺院巡りやハイキングなどを楽しめる場所です。能勢町の山と言えば、妙見山を浮かべる方が多いほど広く知られている霊山です。ハイキング目的で行かれる方が多いように思います。
また、こちらにある妙見寺は、北極星信仰の聖地とも呼ばれているお寺で、北極星をイメージした星デザインの建物があります。宗派は日蓮宗となっています。
玉泉寺
能勢町の有形文化財に指定されている薬師如来像が置いてあるお寺です。他にも、大阪府指定文化財の不動明王像も安置されており、見に行く価値ありです。静かな場所に所在しており、落ち着いて回ることができます。
今養寺
石垣や高い塀が城のような雰囲気を持つお寺です。その為、遠くから見ても立派なお寺だなあと感じます。こちらは11世紀に創建されているようで、草葺の本堂・釈迦堂の中に安置されている仏像は指定文化財になっています。
以前、こちらのお寺に安置されている大日如来坐像が盗難にあったと噂もあります。盗難にあった大日如来坐像は重要文化財にも指定されている、大変貴重なものです。何年後かに帰ってきたそうですが、その事件からこちらのお寺の名前も聞くようになった方が多そうですね。近くまで行ったら寄ってみてはいかがでしょうか。
清普寺
大阪府最古の建物と言われる、日蓮宗のお寺です。建物前にある日蓮の銅像がひと際目を引きます。本堂自体は、関ヶ原の戦いの後に建てられたと言われており、時代を感じれる場所でもありますね。お寺の庭園などもとても綺麗に手入れされ、気持ちよく参拝できます。日蓮宗のお寺の良さが感じられます。
ふるさと納税のおすすめ返礼品
大阪府能勢町のふるさと納税の返礼品でおすすめのものをご紹介いたします。
能勢栗もなか 20個入
寄付金額10,000円 創業80年の老舗和菓子店が造る、北海道小豆100%使用の栗型モナカです。 |
|
純米大吟醸 秋鹿 一貫造り 1.8L
寄付金額50,000円 秋鹿酒造の田圃で蔵元自らが栽培した山田錦を40%に迄精米し、厳寒期に低温でじっくり仕込み上げた逸品です。 |
|
能勢くりサイダー 250ml×24本
寄付金額10,000円 能勢の天然水を使用した、まろやかな甘さの地サイダーです。 |
|
大阪・能勢産<天然非加熱>能勢栗はちみつ150g×3本
寄付金額20,000円 栗の特産地である能勢町の、栗の花から採取したはちみつです。 |
【まとめ】
大阪府能勢町のふるさと納税では、食料品がおすすめです。
>>大阪府能勢町のふるさと納税の一覧
その他、大阪府のふるさと納税を確認するにはこちらから。
>>大阪府のふるさと納税ランキングを見る