サラリーマン

大阪府藤井寺市(ふじいでらし)のふるさと納税の返礼品にはどういったものがあるのでしょうか。

こちらの記事では、大阪府藤井寺市とはどういったところなのか、どういった観光スポットがあるのか、ふるさと納税の返礼品でおすすめは何なのかといったことをご紹介をしていきます。

ご紹介

全国で数えて、5番目に面積が小さいと言われているまち「藤井寺市」。しかし人口密度は高く大阪府内でも人口密度が上位に入ります。古墳が多いまちとしても知られていて、初期に造られたと言われている津堂城山古墳や宮内庁管理の仲哀天皇陵古墳。そして、全国でも9番目に大きいと言われている仲ツ山古墳など総称して古市古墳群と呼ばれています。西国33所観音霊場5番札寺院である葛井寺。ぜひ藤井寺市らしさを感じてみてください。

観光スポット

道明寺天満宮

天満宮と言えば、菅原道真ですよね。昔、菅原道真がこの辺りに住んでいた祖母を訪ねたことから天満宮が建てられたそうです。学問の神様とも知られているので、受験シーズンの学生さんの参拝を多く見かけます。初詣でも地元の方が多く訪れていて混雑していますが、出店も出ているので楽しめるスポットです。

葛井寺

西国33所観音霊場の5番札寺院です。草創1300年の長い歴史を持っています。国宝に指定されている十一面千手千眼観音菩薩像があります。年に一度ご開帳されるそうで、調べて行かれるのをおすすめします。藤井寺駅から徒歩5分ほどで行ける駅近の立地にあるので、多くの方が参拝に訪れています。

また、季節によって桜や藤がとても綺麗に咲いているので、散歩がてらに寄られるのも良さそうですね。写真映えもしそうな場所です。

津堂城山古墳

史跡指定された古墳です。被葬者は明らかになっていませんが、国の史跡として指定されています。現在は公園に整備されている部分が多いので、古墳らしさは残っていませんがとても古い歴史のある古墳です。被葬者は、弁恭天皇・仲哀天皇・雄略天皇説が有力だそうです。古墳の中でも初期の頃の古い古墳と言われています。

後円部墳丘の頂上部分は柵があり、宮内庁が管理している為に入れませんが、他は自由に入れます。公園自体は広々としているので、親子でのんびり散歩や遊べる場所です。

仲哀天皇陵古墳

藤井寺駅から一番近くにあるアクセス便利な古墳です。たくさんある古墳のなかでも特に大きく、前方後円墳が綺麗に残っています。天皇陵古墳と言うことで、宮内庁管理の為に中に入ることは出来ませんが、道路からも見渡せるくらい大きいので一度見にいく価値がありそうです。

藤井寺市立生涯学習センター

ひと際目を引くような特徴的な外観をしている施設です。古墳の多いまちならではの造りで屋根の先端が虫の角みたいです。施設内は区役所や図書館のような施設で、親子ふれあい広場などもあります。

2階の展示スペースには、古市古墳群の展示があります。古墳内から発見された埴輪や資料に関するDVDなどの視聴も可能ですし、古墳好きの方は是非寄ってみてはいかがでしょうか。

ふるさと納税のおすすめ返礼品

大阪府藤井寺市のふるさと納税の返礼品でおすすめのものをご紹介いたします。

天然御影石製プランター 天然御影石製プランター

寄付金額10,000円

創業100年を越えるstone masonが制作した、石製の植木鉢です。

国産黒毛和牛サーロインステーキ(約150g×2) 国産黒毛和牛サーロインステーキ(約150g×2)

寄付金額10,000円

国産黒毛和牛の柔らかくジューシーなロース肉です。

ガス火〜IH対応 ホットサンドパン(7枚〜8枚切り用) ガス火〜IH対応 ホットサンドパン(7枚〜8枚切り用)

寄付金額5,000円

ホットサンドパンを自宅でも簡単に焼くことができます。

【まとめ】


大阪府藤井寺市のふるさと納税では、調理器具が人気です。

>>大阪府藤井寺市のふるさと納税の一覧

その他、大阪府のふるさと納税を確認するにはこちらから。
>>大阪府のふるさと納税ランキングを見る